こども向けマインクラフトプログラミング講座スタート
しがロジカルキッズネットワークです。
以下ICT教育ニュースに掲載されました。
=====(掲載記事)======
しがロジカルキッズネットワークは、マイクロソフトが公開しているマインクラフト用のプログラミング環境「MakeCode for Minecraft」を使って、小学生たちがマインクラフトの世界をプログラミングする講座を14日からスタートする。
makecodeforminecraft同講座は、しがロジカルキッズネットワークが運営する教室で1年間Scratchを学習した子どもたちを対象に、よりプログラミングの楽しさを深めてもらうことを目的として行われる。
講座は全12回の予定で、マインクラフトのクリエイティブモードでいろいろな建造物や自分の作りたい家のプログラミングにチャレンジする。

4月、5月生徒募集中です。
以下ICT教育ニュースに掲載されました。
=====(掲載記事)======
しがロジカルキッズネットワークは、マイクロソフトが公開しているマインクラフト用のプログラミング環境「MakeCode for Minecraft」を使って、小学生たちがマインクラフトの世界をプログラミングする講座を14日からスタートする。
makecodeforminecraft同講座は、しがロジカルキッズネットワークが運営する教室で1年間Scratchを学習した子どもたちを対象に、よりプログラミングの楽しさを深めてもらうことを目的として行われる。
講座は全12回の予定で、マインクラフトのクリエイティブモードでいろいろな建造物や自分の作りたい家のプログラミングにチャレンジする。

4月、5月生徒募集中です。