学校向けICTサポート募集
教育関係者、教育委員会様向けICTサポートのお知らせ
少しずつ秋の気配・・・朝晩がめっきり涼しくなってきました。
プログラミング教室も秋のイベント盛りだくさんです。
さて、学校向けのICTサポートを来年度スタートします。
低予算で実験的にやってみたい、まずは小さなことから始めたいなどご要望に応じてサポートさせていただきます。
3年間のプログラミング教室実績からプログラミング授業のご提案、サポートも可能です。
当社は滋賀県が運営する創業支援事業からスタートし、現在草津SOHOオフィス(滋賀産業支援プラザ運営)の県からの支援を受けている事業所です。 草津以外の市町村での対応が可能です。
2020年からプログラミング教育がいよいよスタートです。一部の学校では強力にプログラミング授業やICT教育の充実に熱心な関係者もいらっしゃれば、予算がない、人材が少ないなど地方の教育機関では十分な準備ができない学校がたくさんあると聞いています。
働き方改革と言いながら、先生方の負担も益々増える傾向にある今、民間のサポートをご検討ください。
(今なら低予算からのスタートなどご要望にお応えいたします、現在数校程度での対応しかできませんのでお申込み順で募集締め切りさせていただく可能性がございますので早めのご検討お願いします)

少しずつ秋の気配・・・朝晩がめっきり涼しくなってきました。
プログラミング教室も秋のイベント盛りだくさんです。
さて、学校向けのICTサポートを来年度スタートします。
低予算で実験的にやってみたい、まずは小さなことから始めたいなどご要望に応じてサポートさせていただきます。
3年間のプログラミング教室実績からプログラミング授業のご提案、サポートも可能です。
当社は滋賀県が運営する創業支援事業からスタートし、現在草津SOHOオフィス(滋賀産業支援プラザ運営)の県からの支援を受けている事業所です。 草津以外の市町村での対応が可能です。
2020年からプログラミング教育がいよいよスタートです。一部の学校では強力にプログラミング授業やICT教育の充実に熱心な関係者もいらっしゃれば、予算がない、人材が少ないなど地方の教育機関では十分な準備ができない学校がたくさんあると聞いています。
働き方改革と言いながら、先生方の負担も益々増える傾向にある今、民間のサポートをご検討ください。
(今なら低予算からのスタートなどご要望にお応えいたします、現在数校程度での対応しかできませんのでお申込み順で募集締め切りさせていただく可能性がございますので早めのご検討お願いします)

タグ :ICT プログラミング 滋賀