2019年10月24日

プログラミング体験 まちゼミ2019

こんにちは!
今年もまちゼミに参加いたします。
昨日から申込開始いたしました。

今年は「LINEスタンプを作ろう」です。
スクラッチのお絵かきツールを使ってLINEスタンプを制作、作った絵を動かしたり、音を入れたりします。
本物のLINEスタンプにそっくりに仕上げてみましょう。

プログラミング体験 まちゼミ2019

場所:栗東ウィングプラザ4階研修室
開催日時: 
①11月3日(日) 9:30~
②11月3日(日) 11:00~
③11月3日(日) 13:00~
④11月3日(日) 14:30~
⑤11月16日(土) 9:30~
⑥11月16日(土) 11:00~

参加費:¥200
小学校2年生~5年生くらい、保護者同伴

申込は以下です。
電話)090-5654-4483
ホームページ)https://www.shigalogicalkids.com/blank-4
E-mail) shigalogicalkids@gmail.com

よろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(教育 プログラミング)の記事画像
まちゼミ2020こどもプログラミング体験募集中(AI人工知能ケンタッキーしない?編)
小学生のプログラミング学習で何が身につくのか?(2)
小学生のプログラミング学習で何が身につくのか?(1)
プログラミング教室秋生徒募集中(micro:bitもできます)
こどもプログラミング個別体験受付中
小学生プログラミングワークショップ開催
同じカテゴリー(教育 プログラミング)の記事
 まちゼミ2020こどもプログラミング体験募集中(AI人工知能ケンタッキーしない?編) (2020-11-04 10:03)
 小学生のプログラミング学習で何が身につくのか?(2) (2020-07-17 19:19)
 小学生のプログラミング学習で何が身につくのか?(1) (2020-07-11 21:42)
 プログラミング教室秋生徒募集中(micro:bitもできます) (2020-07-05 09:17)
 こどもプログラミング個別体験受付中 (2020-03-05 10:05)
 小学生プログラミングワークショップ開催 (2020-02-12 20:02)


Posted by こどもプログラミング教室 at 10:43│Comments(0)教育 プログラミング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。