2017年03月02日
こどもプログラミングの世界とは(PPAP)
こんにちわ、しがロジカルキッズネットワークです。
こどもプログラミング環境 スクラッチ(Scratch)で動画を作ってみました。
こどもたちが大好きなYouTubeです。
この程度の動画プログラミングなら小学生でも30分もかかりません。
https://youtu.be/CCTZoMQUpzY
ピコ太郎さん、勝手に画像使用させていただいてすみません。

こどもプログラミング環境 スクラッチ(Scratch)で動画を作ってみました。
こどもたちが大好きなYouTubeです。
この程度の動画プログラミングなら小学生でも30分もかかりません。
https://youtu.be/CCTZoMQUpzY
ピコ太郎さん、勝手に画像使用させていただいてすみません。


まちゼミ2020こどもプログラミング体験募集中(AI人工知能ケンタッキーしない?編)
小学生のプログラミング学習で何が身につくのか?(2)
小学生のプログラミング学習で何が身につくのか?(1)
プログラミング教室秋生徒募集中(micro:bitもできます)
こどもプログラミング個別体験受付中
小学生プログラミングワークショップ開催
小学生のプログラミング学習で何が身につくのか?(2)
小学生のプログラミング学習で何が身につくのか?(1)
プログラミング教室秋生徒募集中(micro:bitもできます)
こどもプログラミング個別体験受付中
小学生プログラミングワークショップ開催
Posted by こどもプログラミング教室 at 11:30│Comments(0)
│教育 プログラミング